ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

100円均一レポ 釣用グッズ

100円でも使えるグッズを釣りに使ってます。釣りは、エサ小物釣りと管釣りトラウトで、自作で手作りのウキなどの釣道具や、ハンドメイドルアーなども製作して、楽しんでいます。

久々の100均ネタ ダイソーさんのフッククリップは便利に使える

   

久々の100均ネタです。
久々の100均ネタ ダイソーさんのフッククリップは便利に使える
購入しましたのは、ダイソーさんで売っていた「フッククリップ」。

キャンプ用品らしく、テーブルやチェアの脚の部分に取り付けて使うものらしいです。
久々の100均ネタ ダイソーさんのフッククリップは便利に使える
本来の用途で使ってもなかなか便利そうですが、これをランディングネットに付けてみると、ネットスタンドとして使えます。
地面に直置きしていると、ネットがやや掴み難いのですが、これを付けることで柄の部分と地面との隙間がちょっとだけできて、格段に持ちやすくなります。

内側の部分にラバーが貼ってあるので、ランディングネットの柄に傷が付きにくくなっています。
また、挟み込む力も十分なので、簡単に位置がずれたり、外れることもなさそうです。
久々の100均ネタ ダイソーさんのフッククリップは便利に使える
このアングルから見ると、クリップに使われているバネが太く、頑丈そうなことが一目でわかりますよね。

惜しむらくは、クリップの持ち手の部分が丸い形状なので、安定性は今一つかもしれません。

でも、専用品を購入するよりもお値段も安く、もともとの用途であるチェアに取り付けるクリップとしても使いやすそうです。

近所のダイソーさんでは、よっぽど売り切れる自信のある商品だからなのか、無茶苦茶たくさんの数量が置いてありました。
でも、100均の商品は、その場で購入しないと、次回は欠品していたりすることもそう珍しくありません。
気になる方は、お早目の購入をオススメします。

ちなみに、色は黒と白の2色です。

早速、ネットに取り付けてみて、使ってみようと思います。


ランキングに参加してます。御覧になりましたら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(100円均一レポート)の記事画像
ルアービルディングに使える便利な100均商品 No3.金属製耳かき
ルアービルディングに使える便利な100均商品 No2.カッティングマット
ルアービルディングに使える便利な100均素材 No1.木粉粘土
100均のダイソーさんのルアーをカスタム
100均で購入した木粉粘土でキーホルダーも作ってみました
100均のマスキングテープを使ってルアーをカスタム製作
同じカテゴリー(100円均一レポート)の記事
 ルアービルディングに使える便利な100均商品 No3.金属製耳かき (2019-07-30 05:50)
 ルアービルディングに使える便利な100均商品 No2.カッティングマット (2019-07-06 05:20)
 ルアービルディングに使える便利な100均素材 No1.木粉粘土 (2019-07-03 05:02)
 100均のダイソーさんのルアーをカスタム (2019-06-30 05:21)
 100均で購入した木粉粘土でキーホルダーも作ってみました (2019-06-28 04:28)
 100均のマスキングテープを使ってルアーをカスタム製作 (2019-06-27 04:00)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
久々の100均ネタ ダイソーさんのフッククリップは便利に使える
    コメント(0)