ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

100円均一レポ 釣用グッズ

100円でも使えるグッズを釣りに使ってます。釣りは、エサ小物釣りと管釣りトラウトで、自作で手作りのウキなどの釣道具や、ハンドメイドルアーなども製作して、楽しんでいます。

100均の木粉粘土を素材にハンドメイドルアー「ペレットタイム」を作っています

   

 木粉粘土を使って、ハンドメイドルアー「ペレットタイム」を作っています。
 作成過程や釣りに関する記事を少しずつブログにアップします。

 ハンドメイドルアー「ペレットタイム」と「ペレットタイムまん丸」です。
 円筒形形状の方が「ペレットタイム」、丸い形状の方が「ペレットタイムまん丸」です。

 2枚目の画像は、使っていらっしゃる方も多いと思いますが、みなさん御存知のクラピーといっしょに撮影した画像です。
 「ペレットタイム」の大きさがよくわかると思います。
 何を模したルアーかは、もうおわかりですね。
 そう、トラウトの餌「ペレット」のルアーです。
 見た目だけでなく、サイズも沈下速度までも本物そっくりに作成したこだわりのルアーです。

 100均の木粉粘土を素材にハンドメイドルアー「ペレットタイム」を作っています
 100均の木粉粘土を素材にハンドメイドルアー「ペレットタイム」を作っています

 素材は、こちら。
 木粉粘土です。
 100均で売っています。
 1枚目がダイソーさんで、2枚目がセリアさんで売っているものです。
 個人的にはダイソーさんの方が好みかな。

 100均の木粉粘土を素材にハンドメイドルアー「ペレットタイム」を作っています
 100均の木粉粘土を素材にハンドメイドルアー「ペレットタイム」を作っています
 
 「ペレットタイム」に興味を持っていただいた方は、販売中ですので、よろしかったら、こちらもぜひ御覧ください。
 http://border-haze.com/builder/slow-time.html


ランキングに参加してます。御覧になりましたら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村




同じカテゴリー(100円均一レポート)の記事画像
久々の100均ネタ ダイソーさんのフッククリップは便利に使える
ルアービルディングに使える便利な100均商品 No3.金属製耳かき
ルアービルディングに使える便利な100均商品 No2.カッティングマット
ルアービルディングに使える便利な100均素材 No1.木粉粘土
100均のダイソーさんのルアーをカスタム
100均で購入した木粉粘土でキーホルダーも作ってみました
同じカテゴリー(100円均一レポート)の記事
 久々の100均ネタ ダイソーさんのフッククリップは便利に使える (2019-11-23 04:27)
 ルアービルディングに使える便利な100均商品 No3.金属製耳かき (2019-07-30 05:50)
 ルアービルディングに使える便利な100均商品 No2.カッティングマット (2019-07-06 05:20)
 ルアービルディングに使える便利な100均素材 No1.木粉粘土 (2019-07-03 05:02)
 100均のダイソーさんのルアーをカスタム (2019-06-30 05:21)
 100均で購入した木粉粘土でキーホルダーも作ってみました (2019-06-28 04:28)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
100均の木粉粘土を素材にハンドメイドルアー「ペレットタイム」を作っています
    コメント(0)